新型コロナウイルスの解説
最新のコロナ流行状況(全世界)
海外感染症流行情報2024年8月号より(2024年8月26日)
欧米や日本で起きていた夏の流行がピークを越えつつあります(米国CDC 24-8-23、ヨーロッパCDC 24-8-23、厚生労働省 24-8-23)。ウイルスの種類としては、オミクロン株の派生型であるKP.3やKP.2が世界的に流行しています(WHO corona 24-8-13)。なお、米国食品衛生局は、ファイザー社とモデルナ社のKP.2型を標的としたmRNAワクチンを8月に承認しました(米国FDA 24-8-22)。
新型コロナウイルス感染症とは
新型コロナウイルスの世界的な流行がおきています。2019年12月に中国・武漢で発生した流行は、2020年3月から欧米や中東など世界各地に飛び火し、3月11日に世界保健機関(WHO)はパンデミックの状況にあると発表しました。その後、流行は180か国以上に波及しました。日本でも2021年3月現在、感染者は43万人以上、死亡者数は8000人を超えています。
感染経路
飛沫(咳やくしゃみ)、接触により感染します。エアロゾル感染も示唆されています。有症者からの感染が主ですが、発症前の潜伏期の感染者からも感染します。また、無症候者も発症者より弱いものの、感染力をもつと言われています。
潜伏期間
潜伏期は1~14日間であり、曝露から5日程度での発症が多いとされます。
上述のとおり、発症前から感染性があり、発症から間もない時期に感染性が高いため、周囲が気づくころにはすでに感染が拡大している場合があります。
症状
新型コロナウイルス感染症の初期症状は、風邪やインフルエンザによく似ています。初期~1週間は、風邪や嗅覚味覚症状が出現し、感染者の約80%は軽症のまま治癒します。しかし、約20%の人が発症後1週間~10日目に呼吸困難感や肺炎症状が出現し始めます。この時期に入院するケースが多く認められます。肺炎症状を呈した人のうち、約5%が人工呼吸器や人工心肺(ECMO)による集中治療を要し、2~3%の人が死亡します(図)。
以下の(表)リスク因子をもつ場合、死亡の割合が高い傾向にあります。
(表)重症化のリスク因子・要注意
因子 | 要注意 |
---|---|
・65歳以上の高齢者 ・悪性腫瘍 ・慢性閉塞性肺疾患(COPD) ・慢性腎臓病 ・糖尿病 ・肥満症(BMI30以上) ・高血圧 ・高脂血症 ・喫煙 ・臓器移植後の免疫不全 |
・ステロイドや生物学的製剤の使用 ・HIV感染症(CD4<200/μL) ・妊婦 |
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症診療の手引き(第4.2版)
後遺症
新型コロナから回復後の人も、長期にわたり後遺症が続くことがあります。報告されている後遺症は以下のようなものがあります。
倦怠感、呼吸困難感、関節痛、胸痛、咳嗽、嗅覚障害、目・口の乾燥、鼻炎、結膜充血、味覚障害、頭痛、喀痰、食欲不振、咽頭痛、めまい、筋肉痛、下痢 |
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症診療の手引き(第4.2版)
ワクチン/治療
世界でワクチン開発が進み、すでに欧米含む世界の多くの国々で接種を開始しています。日本でも、2021年2月にファイザー社のワクチンが承認され、医療従事者から接種が開始されています。今後、優先順位に応じて、順次国内接種が進む予定となっています。
新型コロナに対して著効するような薬剤の開発はされていませんが、症状や感染者の背景に応じて、レムデシベル、ステロイド、ヘパリンなどによる治療が行われています。こうした治療経験が蓄積された効果で、最近になり致死率は下がる傾向にあります。
[参考]
・厚生労働省新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第4.2版
・国立感染症研究所:IASR Vol. 42 p27-28: 2021年2月号
【特集】世界の歴史から新型コロナウイルス感染症をよむ
以下の出典を一部改変しました。
出典:濱田篤郎、佐藤一朗: 新型コロナウイルス感染症~歴史学的および社会学的観点からの検討. 日本臨床寄生虫学会誌31:7-11. 2020
マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏は、2020年2月28日のNew England Journal of Medicine誌に「今回の新型コロナの流行が100年に一度の大流行である」とするコメントを寄せています。人類の歴史をたどると、感染症の流行が社会に大きな影響を与え、歴史を動かすことは度々ありました。たとえば、紀元前5世紀、ペロポネソス戦争渦中のアテネで発生した疫病の流行は、ギリシャ文明全体を衰退させる大きな要因になりました。また、6世紀に東ローマ帝国でおきたペストの流行は、時のユスティアヌス帝が成し遂げていた、大ローマ帝国再興の夢を阻むことになるのです。さらに、14世紀にヨーロッパを襲った黒死病(ペスト)の流行は、中世社会を終焉させるという大きな役回りを演じました。また、16世紀に新大陸で蔓延した天然痘は、アステカ文明を葬り去るほどのインパクトをもたらしました。そして、19世紀にインドから世界に波及したコレラの流行は、近代ヨーロッパにおける国民国家樹立に多大なる影響を及ぼしています。
新型コロナウイルスの流行が世界的に拡大した要因のひとつとして、最近のグローバル化社会の進展をあげることができます。航空機による高速移動で私たちは様々な社会分野のグローバル化を成し遂げ、その恩恵のもとに生活しているますが、一方で、グローバル化社会は感染症の大流行という弊害を起こしました。今回の新型コロナウイルスの流行も、それまで全盛だったグローバル化社会にブレーキをかけるとともに、通信システムの発達による新しい情報化社会をもたらすものと思われます。
新型コロナウイルスは未知の病原体であるが故に、治療薬やワクチンといった現代医学が産み出した最新技術が当初は使えない状況にありました。このため、流行対策として用いた方法は、患者の隔離、都市封鎖、検疫など14世紀のペスト流行時に使われた対策とほぼ同じでした。この当時の人々は感染症が病原体でおきることすら知りませんでしたが、人々が次々に死んでいく様子を目の当たりにしながら、患者を隔離し、都市を封鎖し、そして入港する船を一定期間沖合に停留させる検疫という方法を考案し、それを実行したのです。今回の流行でも、最新の医療技術が使えぬ中、私たちは700年前に考案された流行対策を活用しました。しかし、流行開始から1年以上が経過し、治療の面では複数の薬剤の効果が証明され、大変な速さで開発されたワクチンの接種が世界各国で開始されています。
将来、この感染症がどのような位置に落ち着くかは、まだ予想できません。インフルエンザのように毎年流行を繰り返す感染症になるかもしれないし、麻疹や風疹のように小児期にワクチンを接種しておけば、流行がコントロールできる感染症になるかもしれません。これから先、新型コロナウイルスの流行は世界の社会構造を変化させるだけでなく、歴史を動かす程のインパクトを生じる可能性もあります。さらに、この悲惨な体験を経て、私たちは新たな感染症対策の時代に入っていくはずでしょう。